同じ名前のインスタアカウント、Doitsu.kurashi でアンケートを取りました。
その結果がこちら。
ど定番中の定番が、炊飯器、ホットプレート。このへんは海外に出てきてしまっても買えます。
ただ、あまり選択肢がなく、値段も日本で買うより高い。
ホットプレートに関しては、
- 四角くて
- 蓋がある
というだけの条件でも、探してもなかなか見つからない!
結局私はPhilipsのホットプレートをこちらで買いましたが、一つ誤算が。
余計な油を落とすための穴があり、そこに油が落ちやすくするために、傾斜がついているのです。
そのせいで、やりたかった「餃子をどーんと並べて、蒸し焼きにする」ということがやりづらい!
「鉄板焼きグリル」ですが、本当に鉄板焼き専門鉄板と化しています。そんなつもりじゃ・・・。
鍋をしたりするような丸くて深みがあるホットプレートは近年こちらでも出てきています。よく見ないと調理部分を取り外して洗えないものもあるので注意。
これに関しては我が家では卓上のIHコンロを置き、普段の調理用の鍋で鍋を楽しんでいますが、これにも誤算が。
IHコンロのファンの音がうるさい。
ガヤガヤ、グツグツしている時はあまり気になりませんが、消すと静かになってホッとします・・・。
トースターも、日本の製品は独自進化を遂げているのに対し、意外にパンの国のトースターはいたってシンプル。ポップアップ式強し。丸いパンはポップアップの上に乗せて炙ります。
パンの上にチーズをのせてとろーり溶けたものを朝から・・・みたいなことは。
しません。
なので、うちは「ミニオーブン」と言われるタイプを長年使っています。
美容家電も強く、イオンドライヤー、ヘアアイロン、温熱カッサにヘッドマッサージャー。
日本人の思いつくものは、痒いところに手が届くというか、もう痒くなる前からそこに手がある感じ。
こういうのがあったらいいな、ここがこうなったらいいな、と思ったら、もうそうなっているものが出てますね。
美容器具じゃありませんが、USBを電源として加熱して温かいお弁当が食べられるお弁当箱なんか、お弁当が冷たいのは当たり前、と思っていた考えを払拭されてビックリです。
調べると、電熱線内蔵で、加熱できるお弁当用のポーチなんかもあります。金属のお弁当箱であれば手持ちのものにも使えますね。
あとは安定の電子機器!ラップトップとかカメラとか。そして、2022年の秋の今、歴史駅な円安にて、Apple製品が日本では安い!
布団乾燥機もこの中に上がっていますが、これを海外仕様で作ろうと思ったPanasonicはすごい!(主なターゲットは中国語圏のようですが。説明書は中国語らしい)
いま調べた感じでは、こういった製品はヨーロッパにはなさそう。みつかるのは、ダニ退治用の掃除機がらみのものばかり。
海外仕様のものは選択肢が狭いのですが、私が想像していたよりは小さいです。
想像もしていなかったような新製品がどんどん出てくる国なので、定期的に情報収集をしたいと思っています。
コメント