あれ?このタオル、このブラウス、こんな色だった?
ドイツに住み始めた人は、ドイツに鍛えられてそこそこ肝も据わってきた頃に、突然気がつくんじゃないでしょうか?
タオルや白いシャツが、いつの間にやらドス黒くなってしまったことに。
硬水だから黒ずむ?
私は最初、安物の洗濯洗剤を使っているのが原因なのか?と思い、日本でも知られているブランド物、アリエールとかに変えた時も。
しかしある時ふと義母にそんな話をしたら、「Entkalker使えばいいのよ」と勧められたのです。

Entkalkerってなに?
Ent-と付く単語はたいがい、取り除くとか遠ざけるとかいう意味になりますよね?
EntkalkerはKalkを抜くもの。湯沸かしポット周りや蛇口の周りなどにこびりつく、いわゆる石灰です。
英語圏ではWater Softnerっていうんですね。わかりやすくていいなー。
これを使うことで、洗濯機の石灰付着を防止し、洗剤の効き目を高め、洗濯機の寿命を延ばすことができるとか。
イラストに入れた商品写真のCalgonはよく知られている大手メーカーの商品ですが、スーパーやドラッグストアも自社ブランド商品を出しており、洗剤が置かれているあたりで見つけられます。
同商品は他のヨーロッパ諸国でも売られています。
早速取り入れてみた
一回分が押し固められた錠剤タイプも液体も粉末もありますが、液体洗剤は余計な保存料が使われていると聞くし、タブレット型は量の調節ができないので、粉末を買っています。
ヨーロッパは硬水の地域が多いですが、ドイツの中でも、そして近い地域の中でも硬水の度合いは違うらしく、その度合いによって投入するべき量が違うので。入れすぎは勿体ないし、排水も汚れます。「我が家の水道水の硬水度はどれくらいなんだろう?」と思ったら、テストキットを買えば計測することができます。
リトマス試験紙みたいなやつよ。Wasserhärte testenで検索すると、いろいろ出てきます。
ちなみに、洗濯洗剤も、硬水の度合いによって投入するべき量は違います。カルキ抜きを併用すると、洗濯洗剤の量は減らせます。
洗濯洗剤の適量については、なかなか難解な書き方をしているので難しく、しかもゴミ減らしのために計量スプーンがついてこない製品が多いのですが、一度頑張って記載を読み、計量スプーンを入手してしまえば後は極楽です。(おおげさ)
計量スプーンやカップがない!という人
たいがいの洗剤は、よーく読むとパッケージのどこかに、「計量カップはここから注文してください」という情報がかかれています。

電話番号は変わる可能性もあるので、
あてになさらないようお願いします。
ネットからでも注文できます。
例えばアリエール。「注文する」「注文する」とリンクを押してたどり着く先はここ。
液体洗剤なら Persilや Perwollの会社から液体洗剤用のカップを注文できます。これ、洗濯物と一緒に洗濯機に入れて回しちゃって大丈夫です。
個人情報と引き換えなのが癪に障りますが、別にレシートと引き換えでもないし、完全に無料です。
dmなどのドラッグストアはレジに置いていることもあります。以前もらっている人を見たことがありますが、今は有料かも。聞いてみる価値あり。(ただ、そのカップは持ち手がついていないので使いづらくて自分は好きじゃない)

Amazonなどで買うとか、それ用でない計量カップを使う、という手も。
白いものを白く保つために最低限するべきこと
洗剤で頭を悩ます以前に絶対するべきだと思うのは、白い洗濯物と色物をわけること。
こちらの黒い衣類。中でも特に靴下。
びっっっっっっっっっっっっっっくりするくらい、洗うたびに色が落ちるので。
そのぶん真っ黒になった白い靴下でも、こちらの洗濯機では余洗いなしでちゃんと白く洗いあがるんだから大したもんです。
高級靴下だと色が落ちないのかもしれませんが、低級靴下ばかり買っているので比較できません。
重要なのはこの二つ
カルキ抜きを入れて洗濯をすること。そして色物と白い物を分ける事。
この二点に気をつければ、洗濯物の黒ずみは完璧に防げなくとも、時間稼ぎはできる気がします。
まだ解決できない問題も残る
あと私にとって残る課題は、日焼け止めがついた服が黄ばむことなんですが、あれはどうにかならないものか・・・。
多分、こちらで売られている日焼け止めは、塗った後にサラサラになる成分が入っておらず、そのせいで服に付着しやすい!白い服は襟元や袖口が黄色く変色してしまうので、ひと夏着たらもう目も当てられなくなってしまいます。
酵素系漂白剤でも酸素系漂白剤でも、これだけは取れない。
もういっそ、服全部を濃い色に染めてやれ!と家庭用の染色剤で染めたこともありますが、糸がうまく染まらず、糸ばかりが目立つおかしな仕上がりになってしまいました。
これをどうにかする方法があったら知りたい!!!!
コメント
襟汚れにはベビーパウダーを事前に叩いておくと良いって聞いたことあるんだけど、どうだろ?白物限定だけども。
みかさん!コメント第一号ありがとう!コメント来たことなかったから、もしかしてコメント機能生きてないのかと思ってた。ベビーパウダー、皮脂汚れ防止に聞いたことあるけど、日焼け止め染みにもイケそう。絶対試す!!